寒さに強く、他の品種よりも肉厚茶葉の埼玉県生まれの品種。
お茶の北限に近い埼玉で生まれた茗(めい:お茶の旧称)が、名前の由来です。
しっかり蒸して製茶しました。
コクのある味わいで、爽やかな香りと後味のキレがよいお茶です。
二煎目の渋味が、何処か懐かしく感じます。

おはぎ(ぼた餅)餡子系は勿論、照り焼きチキンにも相性良いかと思いますし、朝食後とかにオススメです。
2021.05.22
『萎凋煎茶』仕上げ
やまとう栗原園のシングルオリジン(単品種茶)・シリーズ。
「ほくめい」は埼玉県生まれの品種で寒さに強く、冬の厳しい寒さに耐えるために葉が肉厚となっているのが特徴です。
さわ...