紅茶

狭山紅茶:やぶきた

BTYK040LF07
BTYK040LF07
BTYK040LF07
BTYK040LF07
BTYK040LF07
BTYK040LF07

お茶の代表的な品種“やぶきた”を使った春摘み紅茶です。“やぶきた”は、栽培面積が全国で75%以上(地元埼玉では65%)もあるお茶界の王様品種です。

“やぶきた”は、紅茶(発酵)にはあまり適していないと云われていますが、製茶理論と経験によって“品種の魅力”を引き出すことを目的に製造しました。

萎凋はしっかりと行いましたが、発酵は弱めに仕上げてあります。爽やかな若草のような香りのあとに、スパイシーな芳香が現れて、余韻を伸ばしてくれます。洋菓子はもちろん、あんこ系の和菓子のお供に最適です。

繊細な香りと本来の味わいを愉しんでいただくために、茶葉のかたちを残す加工を施しております。緑茶農家が本気で作った紅茶を、是非一度お試しください。

※送料・配送についてはこちら

在庫状態 : 在庫有り

販売価格  ¥756(税込)

数量  

【内容量】40g
【備 考】保管に便利なチャック付き自立袋

“やぶきた”は日本で一番普及している品種で、作付面積75%以上(農林水産省2012年調べ)を誇る茶種の代表格です。甘みと渋みのバランスが良く、長い間日本人に愛されてきたお茶です。

1人分の茶葉の目安は3gですが、1人分だけ淹れる場合は茶葉を少し多めに入れると美味しく仕上がります。

2煎目、3煎目とお飲みいただく場合は、1煎目の浸出時間を短め(2分〜2分半)にして、2煎目:1分、3煎目:1分と淹れていただくと最後まで美味しく召し上がれます。

茶葉

3g(1人分)

お湯の量

150〜160mL

湯の温度

95℃〜熱湯

浸出時間

3分半〜4分

【水出し紅茶】もおすすめです。

水出し紅茶のつくり方

1リットル

茶葉

10〜12g

浸出時間

冷蔵庫で3〜5時間

関連商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています