紅茶

狭山紅茶:かなやみどり

BTKM040LF06
BTKM040LF06
BTKM040LF06
BTKM040LF06
BTKM040LF06
BTKM040LF06

希少品種“かなやみどり”を使った夏摘み紅茶です。

“かなやみどり”は、緑茶(煎茶)にすると“ミルキーな香り”と甘みの強い個性的な品種です。個性が強すぎるためか、好き嫌いがはっきりと分かれます。そのため栽培を敬遠する農家が多く、希少品種のひとつとなりつつあります。

やまとう栗原園では、この“かなやみどり”を使い、萎凋(いちょう)と発酵をしっかり行った紅茶を作りました。甘い香りが広がり、まろやかな渋みが心地よい茶葉に仕上がっています。見た目(みず色)もキレイな紅茶です。クリームパンなどの甘いお菓子とベストマッチ。是非、ティータイムにご賞味ください。

濃厚な香りとコクの深い味わいを抽出しやすくするため、茶葉をあえてカットしてひと工夫入れています。

当園の紅茶は、すべて国産茶葉(和紅茶・狭山紅茶)。全商品を緑茶向きの品種で加工しています。

※送料・配送についてはこちら

在庫状態 : 在庫有り

販売価格  ¥648(税込)

数量  

【内容量】40g
【備 考】保管に便利なチャック付き自立袋

“かなやみどり”は、静岡県金谷町で、「やぶきた」との交配によって誕生した品種です。ミルキーな甘い香りと鮮やかなみず色が特徴。抗アレルギー作用があるといわれる成分を多く含んでいることで、花粉症・アトピー対策のお茶として注目を集めています。

1人分の茶葉の目安は3gですが、1人分だけ淹れる場合は茶葉を少し多めに入れると美味しく仕上がります。

2煎目、3煎目とお飲みいただく場合は、1煎目の浸出時間を短め(1分〜1分半)にして、2煎目:1分、3煎目:1分と淹れていただくと最後まで美味しく召し上がれます。

茶葉

3g(1人分)

お湯の量

150〜160mL

湯の温度

95℃〜熱湯

浸出時間

2〜3分

【水出し紅茶】もおすすめです。

水出し紅茶のつくり方

1リットル

茶葉

10〜12g

浸出時間

冷蔵庫で3〜5時間

関連商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています