新商品

狭山茶 旬香【新茶】

GTGO100LF08N
GTGO100LF08N
GTGO100LF08N
GTGO100LF08N
GTGO100LF08N

旬香をひと言で表せば【甘みと香りのお茶】。「はるみどり」を合組(ブレンド)して、火入れを加減して、まろやかな甘みが広がるお茶に仕上げました。甘い香りがすーと鼻に抜ける感じが、くつろいだ休日の午後にぴったりです。日常使いから、おもてなしまで、幅広く使える商品です。

コストパフォーマンスに優れ(100gで800円!)、お値段以上の価値がある自信作となっています。当園の茶師が、個人的に一番好きなお茶です。

やまとう栗原園の新茶は、新茶の風味を活かすため、全商品仕上げ加工(火入れ=焙煎)を通常より控えめにしております。

※新茶袋は数量限定です。予告なくデザインが変更される場合がございます。

※送料・配送についてはこちら

在庫状態 : 在庫有り

販売価格  ¥864(税込)

数量  

【内容量】100g

お好みで湯温度を変えて、味や香りの変化をお愉しみください。旨味の濃い一番茶を使用しておりますので、一回で2煎目、3煎目とお飲みいただけます。

※2煎目、3煎目は浸出時間を半分(20秒)くらいで淹れてください。

旨味

★★★☆☆

香り

★★★☆☆

渋味

★★★☆☆

1人分の茶葉の目安は2〜3gですが、1人分だけ淹れる場合は茶葉を少し多め(4〜5g)に入れると美味しく仕上がります。

上級の茶葉では、お湯の量を少量(少なめ)にし、お湯の温度も70〜75℃に下げて淹れるのがおすすめです。

茶葉

4〜5g(1人分)

湯量

80〜100mL

湯の温度

80〜85℃

浸出時間

40秒

急須で濃い目のお茶を準備して、氷をたくさん入れたコップなどにお茶を注ぎ【水出し茶】としてもお召し上がりいただけます。
当園のおすすめは【寝かし水出し茶】です。

寝かし水出し茶の美味しい作り方

1リットル

茶葉

10〜12g

浸出時間

冷蔵庫で3〜5時間

甘味・旨味が強いお茶がお好みの方……………【お湯の温度:70℃】
キレのある渋味・香りを愉しみたい方…………【お湯の温度:90℃】
濃いめがお好みの方……………………………………【茶葉・浸出時間:多め】
さっぱりスッキリがお好みの方……………………【茶葉・浸出時間:少なめ】

淹れ方を変えて、いろいろ愉しめます!

関連商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています